MENU

徹底比較!金魚の消化の良い餌おすすめランキング5選|浮上性・沈下性

当ページのリンクには広告が含まれています。
金魚の消化に良いおすすめの餌

こんにちは!アクアリウム歴15年の針井です

こんなお悩みありませんか?
金魚の消化に良いエサ
  • 水槽の水温が18℃を切った!
  • 金魚の消化に良い餌に切り替えたい!
  • 金魚の冬用フードを教えて!

最近は金魚用の餌もたくさん販売されているので、どれを選べば良いのか悩みますね。

そこで、冬の金魚におすすめの餌をランキング形式で紹介します!

金魚が元気に冬を超えられる餌を与えたい人は、この記事を参考に金魚の餌を選んでくださいね。

早くイチオシを知りたい人には、「メダカらんちうディスク良消化」がおすすめ!

Hikari(ヒカリ)
¥1,920 (2024/12/16 15:42時点 | Amazon調べ)

沈下性の小粒で食べやすく、消化をサポートする成分を配合した低タンパク・低脂肪フードです。

目次

金魚の消化に良い餌おすすめランキング5選

金魚の消化に良いおすすめの餌

金魚の消化に良い餌おすすめランキングベスト5は、次の通りです。

スクロールできます
順位商品価格タンパク質脂質形状浮上・沈下粒サイズ
1位
らんちうディスク良消化
1,875円30%4%顆粒沈下性1.3mm

1.5mm
2位
ミニペット胚芽
560円32%4%顆粒浮上性2.7mm

3.0mm
3位
きんぎょのえさ5つの力 胚芽
500円32%4%顆粒浮上性1.7mm

2.0mm
4位
ゴールドプロス
940円32%7%フレーク浮上性
5位
金魚元気 プロバイオケアフード
1,153円40%3.5%顆粒沈下性1.5mm

1.7mm
価格:2024年6月23日時点のAmazon価格

5つの評価項目をもとに、総合力の高い順にランキングを作成しました。

総合的に評価!
ランキングの評価5項目
  1. 栄養価
  2. 形状
  3. 浮上性・沈下性
  4. 粒サイズ
  5. 価格

5つの評価項目をもとに、金魚の消化に良い餌はどのように選べば良いのか解説しますね。

金魚の消化に良い餌の選び方

金魚の消化に良い餌を選ぶ時の5つのポイントを解説します。

評価項目選び方
栄養価餌の栄養価の中で、タンパク質と脂質が重要な栄養素です。低タンパク・低脂肪の餌は消化がしやすく、タンパク質35%・脂質5%くらいが基準です。
形状フレークタイプと顆粒タイプの餌があります。自分の飼育している金魚が食べやすいタイプを選びましょう。
浮上性・沈下性水に浮くタイプと、すぐ沈むタイプがあります。自分の飼育している金魚が食べやすいタイプを選びましょう。
粒サイズ餌によって粒サイズも様々です。自分が飼育している金魚の大きさに合わせて選びましょう。
価格大容量タイプでの販売しかない餌は、価格も高価になります。予算に合わせて選びましょう。

良消化タイプと銘打って販売している餌が安心です。

餌の評価データ一覧
スクロールできます
順位価格タンパク質脂質形状浮上・沈下粒サイズ善玉菌メーカー
1位
らんちうディスク良消化
1,875円30%4%顆粒沈下性1.3mm

1.5mm
納豆菌
乳酸菌
酵母菌
※発行熟成エキス
キョーリン
2位
ミニペット胚芽
560円32%4%顆粒浮上性2.7mm

3.0mm
キョーリン
3位
きんぎょのえさ5つの力 胚芽
500円32%4%顆粒浮上性1.7mm

2.0mm
①ひかり菌
②納豆菌 
 乳酸菌 
 酵母菌 
※発酵熟成エキス
キョーリン
4位
ゴールドプロス
940円32%7%フレーク浮上性ひかり菌
GB菌
キョーリン
5位
金魚元気 プロバイオケアフード
1,153円40%3.5%顆粒沈下性1.5mm

1.7mm
乳酸菌
酵母菌
納豆菌
GEX
価格:2024年6月23日時点のAmazon価格

低タンパク・低脂肪の餌を選ぶと、金魚の消化に良い餌ですよ。

タンパク質35%・脂質5%くらいが標準だよ

1位:らんちうディスク良消化(キョーリン)

金魚の消化に良い餌おすすめランキング第1位は「らんちうディスク良消化」です。

今回ご紹介する餌の中で、もっとも低タンパクの餌になります。

おすすめポイント!
らんちうディスク良消化
  • 食べやすい小粒の沈下性エサ
  • 消化吸収に優れた小麦胚芽を高配合
  • 納豆菌・乳酸菌・酵母菌の発酵熟成エキスを配合

900gの大容量サイズしか販売されていないので、たくさんの金魚を飼育していない人にとっては、少しコスパは良くないです。

給餌する様子を確認できる動画です(きんぎょのジョー様)
Hikari(ヒカリ)
¥1,920 (2024/12/16 15:42時点 | Amazon調べ)

金魚をたくさん飼っている人におすすめ!

2位:ミニペット胚芽(キョーリン)

金魚の消化に良い餌おすすめランキング第2位は「ミニペット胚芽」です。

コスパの高い金魚用の良消化フードになります。

おすすめポイント!
ミニペット胚芽
  • 5cm以上の金魚が食べやすい浮上性の顆粒
  • 消化吸収に優れた小麦胚芽を高配合
  • ビタミンE・リノール酸を含有

粒サイズが少し大きめなので、5cm以上の金魚に与えてください。

Hikari(ヒカリ)
¥538 (2024/12/20 18:27時点 | Amazon調べ)

価格もお手頃!

3位:きんぎょのえさ5つの力 胚芽(キョーリン)

金魚の消化に良い餌おすすめランキング第3位は「きんぎょのえさ5つの力 胚芽」です。

小粒で浮上性の金魚用良消化フードになります。

おすすめポイント!
きんぎょのえさ5つの力 胚芽
  • 4cm以上の金魚が食べやすい浮上性の顆粒
  • 消化吸収を助ける小麦胚芽・ココア・梅エキスを配合
  • 生きたひかり菌と3種の善玉菌エキスが消化をサポート
メーカーによる商品紹介動画も参考にしてください(キョーリン様)

「ミニペット胚芽」よりも小粒なので、小さな金魚におすすめです。

Hikari(ヒカリ)
¥467 (2024/12/20 18:27時点 | Amazon調べ)

価格もお手頃!

4位:ゴールドプロス(キョーリン)

金魚の消化に良い餌おすすめランキング第4位は「ゴールドプロス」です。

金魚の消化に良いフレークフードになります。

おすすめポイント!
ゴールドプロス
  • どのサイズの金魚も食べやすい浮上性のフレーク
  • 消化吸収を助ける善玉菌を配合
  • 梅エキス配合で消化をサポート

フレークを食べなれている金魚におすすめです。

Hikari(ヒカリ)
¥880 (2024/12/16 22:14時点 | Amazon調べ)

水の汚れも抑えるよ!

5位:金魚元気 プロバイオケアフード(GEX)

金魚の消化に良い餌おすすめランキング第5位は「金魚元気 プロバイオケアフード」です。

今回ご紹介する餌の中で、もっとも低脂肪の餌になります。

おすすめポイント!
金魚元気 プロバイオケアフード
  • 小さな金魚も食べやすい1.5~1.7mm顆粒
  • 有機酸配合で金魚の腸内環境のバランスを維持
  • 乳酸菌・酵母菌・納豆菌が消化吸収をサポート

タンパク質は40%と少し高めですが、その分、消化吸収をサポートする成分をたくさん配合していますよ。

メーカーによる商品紹介動画も参考にしてください(GEX様)
ジェックス
¥868 (2024/12/16 22:14時点 | Amazon調べ)

水の汚れも抑えるよ!

タイプ別!おすすめの金魚の消化に良い餌

金魚の消化に良い餌を買う時は、商品の特徴を理解して選ぶことが大切です。

次の表を参考に、自分にピッタリの商品を選んでください。

商品名おすすめな人
らんちうディスク良消化顆粒タイプの餌を与えたい人
低タンパクの餌を与えたい人
小さめ粒で沈下性の餌が欲しい人
ミニペット胚芽顆粒タイプの餌を与えたい人
小麦胚芽が主原料の餌を与えたい人
大きめ粒で浮上性の餌が欲しい人
きんぎょのえさ5つの力 胚芽顆粒タイプの餌を与えたい人
消化吸収を助ける善玉菌配合の餌を与えたい人
小さめ粒で浮上性の餌が欲しい人
ゴールドプロスフレークタイプの餌を与えたい人
消化吸収を助ける善玉菌配合の餌を与えたい人
水汚れを抑える餌が欲しい人
金魚元気 プロバイオケアフード顆粒タイプの餌を与えたい人
低脂肪の餌を与えたい人
小さめ粒で沈下性の餌が欲しい人

どの餌が良いか迷ったら、沈下性の餌を与えたい人には「らんちうディスク良消化」を、浮上性の餌を与えたい人には「ミニペット胚芽」をおすすめします。

冬の金魚の餌の与え方

冬の金魚の餌の与え方

水温が下がってくると、金魚の消化能力も低下していきます。

それに合わせて、与える餌の種類や量も変えていきましょう。

水温をチェック!
冬の餌の与え方
  • 水温18℃を切ったら冬用の餌に切り替える
  • 水温15℃を切ったら餌の量を減らす
  • 水温10℃を切ったら絶食させる

冬の餌の与え方について、水温別に解説していきますね。

冬の餌やりについて解説されている動画も参考にしてください(ハッピーアクトのきんぎょりうむ様)

水温17℃~10℃

水温が18℃を切ったら、冬用の餌に切り替えてください。

また、水温が10℃に近づくにつれて、与える餌の量も減らしていきましょう。

冬用の餌を控えめに!
水温17℃~10℃
  • 水温低下に伴い金魚の消化能力が下がる
  • 水温18℃を切ったら低タンパク・低脂肪の餌に切り替える
  • 10℃近い水温になったら1日1回ごくわずかの餌でOK

おすすめの冬用の餌は、こちらを参考にしてください。

良消化と書かれている餌を選ぼう!

水温9℃以下

水温が10℃を切ったら、餌切り、つまり絶食させます。

室内飼育で水温が常に10℃以上ある場合は、絶食させる必要はありません。

春まで絶食!
水温9℃以下
  • 水温が10℃を切ることが多くなったら絶食
  • 水温が一時的に上がったからと言って給餌するのはNG
  • 安定的に水温が10℃を超えるようになったら餌を再開

冬でも餌を与えたい人は、金魚水槽用のヒーターを検討しましょう。

金魚は10℃を切ると活動量が極端に下がるよ

目次